コラム

  • コラム

知っておきたいSDGsの関連リンク・ガイドブック・コミュニティ

執筆者:小林孝嗣

公認会計士/㈱文化資本創研 代表取締役社長
国際文化政策研究教育学会 会員

㈱文化資本創研とは
サステナビリティ経営のための産学連携会社。
京都大学含む10以上の大学・研究機関の教授・研究者と公認会計士・IRスペシャリスト・データアナリスト・プロダクトデザイナーなど実務のプロ集団が協働で企業のサステナビリティ経営の実装を支援している。
国際文化政策研究教育学会などと連携。 脱炭素経営促進ネットワーク (環境省) 支援会員

SDGsに関連して、知っておきたいSDGs関連サイトのリンク・事例集・ガイドブック・各種コミュニティをまとめました。
SDGsの理解を深めるために、ぜひご利用ください。

目次

  1. 知っておきたいSDGsの関連リンク・ガイドブック・コミュニティ
  2. SDGsのよくある質問

1. 知っておきたいSDGsの関連リンク・ガイドブック・コミュニティ

(1) SDGsのWebサイト関連リンク集

SDGsの採択主体である国連のほか、外務省・経産省・環境省など様々な日本政府の省庁がSDGsに重点を置き、情報発信をしています。

① 国際機関のSDGsリンク集 ~国連・ユニセフなど~

② 日本政府・自治体のSDGsリンク集 ~首相官邸、外務省、経産省など~

③ 経済界のSDGsリンク集 ~経団連~

忘れてはならないのは、経団連が積極的に取り組んでいることです。
高度経済成長期においては、『経済』と『社会』・『環境』とは分離して考えられていましたが、環境なども重視したESG投資の浸透などもあり、 現在は『経済』・『社会』・『環境』 は一蓮托生で考え、同時両立・達成を目指すことが経済界全体として浸透しつつあります。
経団連のサイトには、『SDGs事例集』などがあるので、他社の動向や経済界全体としての方向性を確認する意味でも定期的なフォローをおすすめします。

④ 学術・研究団体のSDGsリンク集 ~日本学術会議・東京大学など~

⑤ その他団体のSDGsリンク集

(2) SDGsのガイドラインと事例集

SDGsを促進させるために作成された代表的なSDGsのガイドラインは、以下の通りです。

① SDGsガイドライン ~企業のSDGs導入指針であるSDGコンパスなど~

『SDGコンパス』は、SDGs経営の導入初期のロードマップを描く指針として非常に参考にされています。

出所:SDGコンパス

『SDGコンパス』は、企業のSDGs導入指針として発行されたもので、従来の社会・環境に関する国際的手引きとは異なり、”企業がSDGsを企業経営に組み込むことのメリット”がステップごとに明示されています。
少し概念的ですが、SDGsの実装を5つのステップで説明し、”SDGs導入の各フェーズで何を検討しなければいけないか”が端的にまとめられています。

また、環境省が作成した『持続可能な開発目標(SDGs)活用ガイド』は、SDGsの概要・今経営に必要な理由・ケーススタディによる事例紹介など、非常にコンパクトにまとめられたガイドラインでSDGs初心者が一読する価値があります。

② SDGsの事例集 ~経団連・経産省などの事例集~

(3) 公的なSDGsコミュニティ

SDGsに関心のある団体(自治体、企業、NPOなど)が集まるコミュニティ(プラットフォーム)も存在します。
代表的なSDGsプラットフォームは、以下の通りです。

SDGsプラットフォームでは、以下のことも可能です。

  • セミナー・分科会への参加によるインプット
  • 企業のマッチング支援
  • SDGsのイベント告知

SDGs情報のインプットだけでなく、企業のマッチングなども頻繁に行われているため、SDGsに関わるコラボ・オープンイノベーションの創出や自社のSDGs取り組み事例の発信強化も図れます
いずれも無料ですので、入って損することはありません。

2. SDGsのよくある質問

お問い合わせいただくSDGsの質問のうち、まず最初に知っておきたい15のことを資料にまとめました。
ご興味がある方は、下記ボタンからご入手ください。

当社は、公認会計士・CSRスペシャリストなどの専門家集団と大学教授などの学術研究者陣との協働による産学連携により、SDGsの研修・浸透、SDGs経営への移行を支援しています。
15分間無料相談などもしていますので、SDGsに関してお困りごとがあればお気軽にお問い合わせください。

無料相談・お問い合わせ

SDGs導入、補助金申請など
当社へお気軽にご相談ください。

小林孝嗣

公認会計士/㈱文化資本創研 代表取締役社長
国際文化政策研究教育学会 会員
脱炭素経営促進ネットワーク (環境省) 支援会員

分科会への参加お申込み受付中

当社は、内閣府の設置した「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」において2つの分科会を主催・運営しており、随時参加者を募集しております。
分科会にご参加いただくには、「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」への会員登録も必要です。
ご興味のある方は、一度弊社にお問い合わせください。

分科会について詳細はこちら

(免責事項)
  掲載する情報の正確さには細心の注意を払っておりますが、その内容について何ら保証し責任を負うものではありません。
  本コラムは、一般的な情報を掲載するのみであり、特定の個人や事業体に具体的に適用される個別の事情に対応するものではありません。
  本コラムの作成後に、関連する制度その他の適用の前提が変動する可能性もあります。
  個別事案への適用には、本コラムの記載のみに依拠して意思決定されることなく、適用に関する具体的事案をもとに適切な専門家にご相談ください。

無料相談・
お問い合わせ

脱炭素・SDGsや行動経済学によるデータ分析など
当社へお気軽にご相談ください。