お知らせ
- お知らせ
【日本弁理士会共催】『Road to EXPO』イベント 『知財』×『ベンチャー』×『Web3』
当社が企画・運営に携わる、2025年大阪・関西万博のオンライン空間上で展開する「EXPO COMMONS」での『大学連合』×『産学官連携』プロジェクト「デジタル・オープンイノベーション・キャンパス(Digital Open Innovation Campus。以下、「DOIC」という。)」に関連して、『Road to EXPO』イベントの一環として新たなイベントの開催が決定しましたのでご報告します。
1. セミナーの概要
セミナーの概要は、PEATIX関連ページをご確認ください。
セミナータイトル | 知的財産の未来 by日本弁理士会×東京工業大学副学長 ~メタバース空間におけるIP国家戦略~ |
開催日時 | 2023年3月29日(水)18:30〜20:00 (20:00〜交流会(任意参加)) |
受講料 | 無料 |
開催方法 | ハイブリッド開催 |
定員 | 会場:30名(先着)+オンライン:100名 |
開催場所 | QUINTBRIDGE 2F(大阪市都島区東野田町4丁目15版82号。地図は、こちら) |
主催・後援等 | 主催:(株)文化資本創研 共催:日本弁理士会 後援:公益社団法人2025年日本国際博覧会協会、京都府(予定)、デジタル・オープンイノベーション・キャンパス準備委員会 協力:京都市、東京工業大学オープンイノベーション機構(予定) 会場協力:QUINTBRIDGE(日本電信電話株式会社) |
2. セミナーの登録方法
以下よりお申し込みください。
PEATIX URL:https://peatix.com/event/3472867
3. デジタル・オープンイノベーション・キャンパスとは
大阪・関西万博というグローバルに情報発信できる機会を活用して、日本の大学等の教育機関で行っている教育、文化、スポーツ、科学技術等に関する情報を世界に向けて発信し、SDGsに向けた活動を行っている世界の企業等と力を結集し、社会の一員としてSDGsの目標達成のために貢献をする『共創エコシステムの構築』を目指して、取り組んでいきます。
具体的な取組み内容:大阪・関西万博の協会サイトの本共創チャレンジをご覧ください。
4. DOIC準備委員会の概要
名称 : デジタル・オープンイノベーション・キャンパス準備委員会
幹事 : 東京工業大学オープンイノベーション機構
企画運営 : 株式会社 文化資本創研
5. お問い合わせ先
本件に係るお問い合わせは、以下にご連絡ください。
Mail(事務局) : post@bunkashihon.jp